プログラミングというと専門的で、難しそうで、子どもにはまだ早いかな、とお感じの方も多いかと思います。
そんなことはありません。あの「英語と記号と数字で書かれているコード」はそうかもしれませんが、コンピューターを動かす仕組みを学ぶというテーマとチャレンジは、ぜひ小学生のうちから学習習慣にしてあげてください。
なぜならば、それが「物事を論理的で数学的に分かりやすく考える」トレーニングになるからです。近年、日本の子どもたちの考える力が、他の国の子どもたちにどんどん追い抜かれている話は、皆様もお聞きになっているかと思います。
みんなのミントがお子様にお届けするプログラミング学習は、本格的なプログラミングのファーストステップであるとともに、子どもたちにデジタル時代に通用する考える力をつけてもらう、一番の近道と自負しております。
どうぞこの機会に、良質の教材とお子様の反応・変化をお確かめください。
ステージミント
青木伸明
ステージミントは新しいキャリアと人材育成を目的に、小学生からのコンピュータサイエンスとデジタルスキルの習得をサポートしています。
学校教育の大きな変化はもちろんのこと、さらにその先の、インターネット社会で活躍できる人材をしっかり育てていくことが目標です。
ステージミント株式会社
代表 青木伸明
設立 2014年
人材育成支援、学習教材の開発・販売、教室・ワークショップの運営、イベントの企画・運営、インターネットを使ったサービス提供
(本社)群馬県前橋市(東京オフィス)自由が丘
(教室)前橋、高崎、浦和、千葉、東京、藤沢